岡山のhiroの水彩画

絵を多く描く(上達)のためにブログに参加しました。

鉛筆デッサンで明暗の練習(済生会カルチャー)

      

今回と次回は鉛筆デッサンによる布と容器の明暗練習!私はこの逆光ののモチーフを選択しました。15年位前には透明水彩画といったら、線を活かした淡彩画というのが主流でした。私もその頃からバススケッチに行きだし、ツアーは古い建物が多いので淡彩画の方が簡単だし、通信教育や本は淡彩画の練習バッカリしていました。しかし10年位前から日本透明水彩画協会会員の絵を観る機会があって、又講座に参加して明暗の大事さが分かり淡彩の本は他人にあげました。多くの先生が壁と壁の線が強いと壁には線はない、あるのは明暗だけと!。今回の講座で鉛筆だけでは余り楽しくないので、水彩用紙に描き直し次回は物を見てグリザイユで描いて時間が有れば固有色を後から塗りたいと思います。まだ明暗不足ですが取りせずアップしました。      F4サイズの画用紙


よろしかったらクリックして下さい

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する