岡山のhiroの水彩画

絵を多く描く(上達)のためにブログに参加しました。

2019年12月のブログ記事

  • 安曇野より北アルプスを描く

                                    写真が趣味の人で、ブログを応援して下さる(ermineaさん)の写真より作画、今まで2回使用させて頂きました。鉛筆デッサン2分、色塗り1時間、考えるの30分、屋外のスケッチも楽しいけど、考えながら1~2回塗りで完成さすのも勉強になるし... 続きをみる

    nice! 8
  • 鉛筆画で静物を2点描く

              広島での法事があり、済生会カルチャーの第1回の鉛筆デッサン講座を休みました。 妻は遺品の整理したり!私はF4サイズの画用紙に自習!!義父は趣味が多かったし、広い田舎の家なので色んな置物が沢山あります。その中でなるべく光沢のない、柄のない 物を探して2点鉛筆デッサンしました。  ... 続きをみる

    nice! 6
  • サザンカを描く

                             庭に咲いているサザンカを教室に持って行って描きました。しべは面倒なの で黄色のガッシュで!サガンカの後、風景もF6で描いていたけど時間切れで後日!明日より3日間広島に行くので帰ってから完成させるつもり。 ウォーターフォードF4 よろしかったらクリッ... 続きをみる

    nice! 8
  • 八塔寺ふるさと村の水車(備前市)

           バススケッチや教室のスケッチなどで何回か描きに行った茅葺の家が点在している備前市のハ塔寺ふるさと村。茅の葺き替え費用を一部県が補助していましたが、取りやめと聞いています。ここに限らず、今の日本の農村は放棄地やソーラパネルだらけ!先祖が苦労して開拓し農地にしたのが元の原野に戻るのかな?... 続きをみる

    nice! 6
  • はがきサイズに描く(済生会カルチャー)

           今回は自分で描きたい小物を持って来てハガキサイズに描くです。F4,F6.の大きいサイズで描くと明暗と背景色など難しいけど、ハガキサイズとなると絵手紙の様に、鉛筆やペンの線を活かした絵で良いので、皆さんしっかり線描写して1回塗りで楽しんでいました。私は紙の上での重ね塗りの感覚と背景色の... 続きをみる

    nice! 6
  • 水かけ地蔵(大阪、心斎橋)

                      年に1~2回大阪に透明水彩画展を観に行きます。主に東京、大阪で活動しているJWS会員(日本透明水彩画協会会員)の個展や透明水彩画の本を出している様な人の個展を!その時ついでに大阪市内の水彩スケッチを2時間位します。今回も赤坂氏の個展を観に行った時に、水かけ地蔵を... 続きをみる

    nice! 7
  • 大阪の徳田デモの絵帰って、修正!

                       講座の絵                  修正後 バタバタした1週間余りも過ぎてようやく筆を取る事に。徳田デモの講評で先生に指摘された所や、帰って自分でも少し可笑しいなぁ!と思う所いらいました。上唇が出ていたのを少し引っ込めたり、髪の色、形も、背景や服のシワ... 続きをみる

    nice! 8